長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で、慢性の肩・首こりに悩まされていませんか?
肩こり・首こりは、集中力の低下や、頭痛、目の疲れにもつながるつらい不調です。
当マッサージ治療院では、指圧による深部のこりへのアプローチと、整体の技術を組み合わせて施術します。
軽やかで快適な日常を送るために、当院の専門的な施術をぜひお試しください。
私たちの頭の重さは、体重のおよそ10%もあります。この重たい頭を支えている首や肩の筋肉は、姿勢がゆがむと常に引っ張られ、過度な緊張を強いられます。
特に猫背やストレートネックは、頭が体の前方に突き出してしまうため、首から肩にかけての筋肉が休むことができません。
これが血行不良や筋肉のこりを招き、慢性の肩こり・首こりの大きな原因となります。
パソコン作業やスマートフォンの操作などで長時間同じ姿勢が続くと、筋肉が固く圧迫され、血管が収縮します。その結果、新鮮な血液が届きにくくなり、筋肉への酸素や栄養の供給が不足します。
また、疲労物質や老廃物が排出されずに筋肉内に滞留し、これが重だるさやハリとなって現れます。
過労や精神的なストレス、睡眠不足などが続くと、自律神経のバランスが乱れやすくなります。
体が無意識のうちに防御体制に入るため、首や肩の筋肉が過剰に緊張し、硬くなってしまいます。
この自律神経の緊張が原因で起こるこりは、非常に複雑で厄介であり、慢性の肩こりの隠れた原因の一つです。
問診・カウンセリングのあと、首や肩の動きのチェックを通じて、こりの原因となっている「姿勢の崩れ」や「筋肉の過緊張」を見極めた上で、お身体に合わせた施術へと進みます。
施術例 ①:肩の指圧・マッサージ
施術例 ②:肩甲骨と背骨の間の指圧・マッサージ
施術例 ③:首と後頭骨の間の指圧・マッサージ
慢性的な肩と首の緊張からくる深部のこりを正確に特定し、頭を支える深層の筋肉への指圧を行います。
表面的なマッサージでは届かない部位にしっかりとアプローチし、さらに周辺の血行を促し全身のバランスを整えるマッサージを組み合わせることで、深部からしっかりと緩めていきます。
施術例 ①:肩甲骨はがし
施術例 ②:大胸筋のストレッチ
施術例 ③:後頭骨と首をつなぐ筋肉のストレッチ
肩こりや首こりは、筋肉の緊張だけでなく、肩甲骨や背骨まわりの動きの悪さが関係していることも多くあります。
すずき治療院では、マッサージで筋肉をゆるめるだけでなく、必要に応じて整体で関節の可動を整えます。
ボキボキとする手技ではなく、筋肉と関節を同時に動かすことで、無理なく姿勢のバランスを整え、不調を繰り返さない身体づくりを目指します。
当院では、60分、90分、120分など、お客様のご希望に合わせた時間でのメニューをご用意しております。
メニュー | 初回料金 |
通常料金 (2回目以降) |
---|---|---|
60分 | 4,500円 | 6,000円 |
90分 | 7,500円 | 9,000円 |
※料金はすべて税込です。
その他、オプションメニューとして 「ヘッドマッサージ」や「食いしばりケア」もご用意しております。
詳しいメニューや料金の詳細については、施術メニュー/料金をご覧ください。
ご予約は、下記の24時間Web予約リンク、お電話、LINEからも承ります。